95件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

熊本市議会 2022-06-17 令和 4年第 2回定例会−06月17日-05号

この制度については、総務省として、臨時非常勤雇用の安定、処遇改善に向けて、自治体雇用する臨時非常勤に対して、賃金の改善費用弁償としての通勤手当実費支給期末手当支給すべきとして、会計年度任用職員制度がスタートいたしました。職員の一時金については、期末手当勤勉手当、両方で合算して支給されますけれども、会計年度任用職員については期末手当のみということになっております。

荒尾市議会 2022-06-15 2022-06-15 令和4年第2回定例会(2日目) 本文

会計年度任用職員制度が2020年4月に、地方自治体の非正規職員に新しい任用制度導入されて、2年がたちました。今や自治体職員の4割を非正規職員が占め、非正規職員抜きには、自治体行政サービス存続が不可能になっています。  会計年度任用職員制度は、自治体正規職員に対するずさんな任用管理適正化を図ることと、民間の非正規職員に比べて、劣悪な労働条件改善を図ることを目的に創設に至ったものです。

熊本市議会 2021-09-24 令和 3年 9月24日大都市税財政制度・都市問題等特別委員会-09月24日-01号

これは、先ほどから説明しております県費負担教職員給与負担権限移譲、それから近年では、会計年度任用職員制度導入等影響により増加しているという状況でございます。  また、下から2段目の扶助費、これは、先ほどの民生費とほぼ同じ理由でございますけれども、障害者自立支援給付費等々の伸びの影響で、近年は増加傾向という状況でございます。  

熊本市議会 2021-09-13 令和 3年第 3回予算決算委員会−09月13日-01号

会計年度任用職員制度の運用についてお伺いいたします。会計年度任用職員は、地方公務員法第22条の2の規定に基づき、任用される非常勤職員です。これまでの臨時的任用職員非常勤特別職員と比べて、休暇、福利厚生手当等拡充がされますが、その一方で服務規律守秘義務や職務に専念する義務等が適用され、かつ懲戒処分等の対象にもなります。  

熊本市議会 2021-08-25 令和 3年 8月25日議員全員会議-08月25日-01号

これは会計年度任用職員制度導入による期末手当増等によるものです。  次に、投資的経費のうち普通建設事業費でございますが、前年度と比べ263億2,819万円の減となっております。これは、熊本城ホール整備事業や桜町地区開発事業の完了に伴う減等によるものでございます。また、災害復旧事業費が33億7,811万円の減となっておりますが、これは熊本地震関連事業費の減によるものでございます。  

熊本市議会 2021-06-25 令和 3年第 2回定例会−06月25日-07号

│ │ 6 2020年度から始まった会計年度任用職員制度について、今後も当該職員 │ │  処遇改善が求められることから、引き続き所要額調査を行うなどして、更 │ │  なる財政需要を十分に満たすこと。また、処遇改善額が明確となるよう配慮 │ │  すること。                              

熊本市議会 2021-03-17 令和 3年第 1回教育市民分科会-03月17日-02号

しかし、課題として、慢性的な支援員不足があるため、令和2年度に支援員待遇改善を行い、会計年度任用職員制度に移行したことなどにより、運営費令和3年度にかけて3億円程度増大いたします。今後もサービス拡充等により、さらに増加が見込まれ、受益者負担割合が全体の4割に割り込む見込みでありますことから、今回利用者皆様にも一定の御負担をいただくよう、負担金額を見直すものでございます。  

熊本市議会 2021-03-17 令和 3年第 1回教育市民分科会−03月17日-02号

しかし、課題として、慢性的な支援員不足があるため、令和2年度に支援員待遇改善を行い、会計年度任用職員制度に移行したことなどにより、運営費令和3年度にかけて3億円程度増大いたします。今後もサービス拡充等により、さらに増加が見込まれ、受益者負担割合が全体の4割に割り込む見込みでありますことから、今回利用者皆様にも一定の御負担をいただくよう、負担金額を見直すものでございます。  

玉名市議会 2020-12-11 令和 2年第 8回定例会-12月11日-04号

一方本市は、これまで行財政改革に取り組み、行政体制整備財政健全化に努めてきたところでありますが、社会保障関係経費会計年度任用職員制度による人件費市債償還公債費がそれぞれ増加しており、さらに新玉名駅周辺整備学校再編、老朽化した公共施設インフラ等の更新に多額の経費が必要となるものでございます。

熊本市議会 2020-12-10 令和 2年第 4回教育市民委員会−12月10日-01号

それを踏まえ、令和2年度に会計年度任用職員制度へ移行して、報酬額引上げを行うとともに、時給制職員の一部を月給制に移行するなどして収入安定化を図り、今後のサービス拡充に対応すべく、人員確保に努めているところです。  ここで、運営費について見ていただきたいので、机上に配付しました紙資料をお願いいたします。3ページでございます。  そこに、運営費推移棒グラフで示しております。

熊本市議会 2020-12-10 令和 2年第 4回教育市民委員会−12月10日-01号

それを踏まえ、令和2年度に会計年度任用職員制度へ移行して、報酬額引上げを行うとともに、時給制職員の一部を月給制に移行するなどして収入安定化を図り、今後のサービス拡充に対応すべく、人員確保に努めているところです。  ここで、運営費について見ていただきたいので、机上に配付しました紙資料をお願いいたします。3ページでございます。  そこに、運営費推移棒グラフで示しております。

宇土市議会 2020-12-03 12月03日-03号

これに加えて,答弁のほうにはありませんでしたが,昨今の市の単独負担事業であります,主だったところですけど,会計年度任用職員制度では,1億円ぐらい掛かると計上されておりますし,10年ぐらい前には考えていなかったことだと思うんですけど,小中学校の空調整備事業,今行われておりますけれども,これは毎年1,000万円以上のランニングコストが上乗せして掛かっている状況です。

荒尾市議会 2020-06-23 2020-06-23 令和2年第3回定例会(3日目) 本文

会計年度任用職員制度導入に伴い、行政協力員地方公務員としての身分から委託契約としての関係となりましたが、先ほど議員御指摘のとおり、明るく住みよい暮らしを実現し、市民満足度を高めるためにも、行政協力員をはじめ、各地区協議会構成員皆様の一層の協力・連携が重要であると考えております。  

長洲町議会 2020-03-16 令和2年予算審査特別委員会(第3号) 本文 2020-03-16

主な増額の要因としましては、低所得者保険料負担軽減繰入金の増と会計年度任用職員制度導入による職員給与費等繰入金の増によるものでございます。  10款繰越金、1項繰越金、ともに前年度と同額の1,000万円でございます。  11款諸収入220万3,000円、対前年度比22万7,000円、9.3%の減でございます。  

合志市議会 2020-03-07 03月07日-05号

議案第16号 令和年度合志国民健康保険特別会計補正予算(第3号) 委員より、「訪問栄養士の募集をしても集まらないようだが、条件が悪いのではないのか」との質疑に対して、執行部より、「今年度は日給の雇用形態だったが、令和2年度から会計年度任用職員制度となり、給与手当支給など、条件が変わるので募集していきたい」との答弁がありました。 

水俣市議会 2020-02-26 令和 2年3月第2回定例会(第1号 2月26日)

本案は、会計年度任用職員制度導入に伴い、給料支給される非常勤職員補償基礎額を規定する必要があるため、本案のように制定しようとするものであります。  次に、議第4号地方公務員法及び地方自治法の一部を改正する法律の施行に伴う関係条例整備等に関する条例の一部を改正する条例の制定について申し上げます。  本案は、先に制定した条例に不備があったため、本案のように制定しようとするものであります。